2013年04月24日

オープンガーデンオブ信州 総会&トークショー

10周年のオープンガーデンオブ信州の総会に出席してきました

難しい話はさておいて。。。。。

その後はポールスミザーさんと須磨佳津江さんのトークショーで

楽しみました
オープンガーデンオブ信州 総会&トークショー
その後のパーティーも 一緒だったのに

私ったら恥ずかしくて・・・「写真を一緒に・・・」と

言えませんでした(いい大人が。。。。。もとい。。。いいおばさんが。。。)

抽選で須磨さんの本が当たり、握手だけしてもらいました
オープンガーデンオブ信州 総会&トークショー
今、読んでます!


タグ :講義

同じカテゴリー(講義)の記事画像
梶みゆきさんの講演会
長野市緑花まつり
多肉の寄せ植え講習
kusaki先生のデモンストレーション
神楽坂へ
大宮盆栽美術館
同じカテゴリー(講義)の記事
 梶みゆきさんの講演会 (2013-06-30 08:03)
 長野市緑花まつり (2013-05-24 10:07)
 多肉の寄せ植え講習 (2013-05-18 08:10)
 kusaki先生のデモンストレーション (2013-04-28 06:53)
 神楽坂へ (2013-03-26 09:08)
 大宮盆栽美術館 (2013-03-03 08:15)

Posted by 小粋 at 10:23│Comments(4)講義
この記事へのコメント
初めてお便りさせていただきます。
山梨県清里在住の山栗と申します。
私たちも、オープンガーデンオブ信州の総会に出席させていただきました。

楽しく、意義のある総会でした。

須磨さんの本ゲットされて良かったですね。

よければ拙ブログ「フルートおじさんの八ヶ岳日記」をご覧下さい。

また、寄らせていただきます。
Posted by 山栗 at 2013年04月25日 08:06
ご無沙汰しています
こういうイベントにはすっかりご無沙汰してしまって、自宅に籠もっている日が多い私です
この本はエッセイですか?
気になりました
ちょっと気候が安定しませんが、お風邪など引かれませんように
Posted by のどか at 2013年04月25日 11:18
山栗さま
わ~、嬉しいです。
コメントいただきありがとうございます。
ご一緒していたのですね~。

またお会いできるといいですね。

ブログ、訪ねます。
ありがとうございました。
Posted by 小粋小粋 at 2013年04月25日 20:00
のどかさま
こちらこそご無沙汰しています。
これは「ラジオ深夜便」という番組などから
抜粋した内容をのせてあるようです。

長野はようやく暖かくなってきました。
今月末からコンテストなので
作品作りが忙しく……
お疲れ気味です。

のどかさんは?
南大沢は出されるのですか?
国バラは?
Posted by 小粋小粋 at 2013年04月25日 20:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。