2013年06月30日
2013年06月28日
ハナズオウ
植物の名前を知らない人は
「ハナズオウ」って何?って思うだろうな。
大好きなハナズオウ、やっと手に入りました。
恐ろしく高額でした・・・・・・
夫には言えない金額・・・・・
高額の割に、小さいし・・・・・
植物バカってほんとに困る。。。。。
「ハナズオウ」って何?って思うだろうな。
大好きなハナズオウ、やっと手に入りました。
恐ろしく高額でした・・・・・・
夫には言えない金額・・・・・
高額の割に、小さいし・・・・・
植物バカってほんとに困る。。。。。
タグ :植物
2013年06月24日
ジニアの寄せ植え
寄せ植えを作るとき、重要なのは「どれだけお世話できるか?」と
いう管理者の心意気も推し量らねばならないこと。
私の母は、管理がほとんどできません。
そうゆう人には、ペチュニアなんかの寄せ植えを作っちゃあ、いけない。。。。。
花柄摘みをしなくていいものを限定する必要があります。
いう管理者の心意気も推し量らねばならないこと。
私の母は、管理がほとんどできません。
そうゆう人には、ペチュニアなんかの寄せ植えを作っちゃあ、いけない。。。。。
花柄摘みをしなくていいものを限定する必要があります。
そして、できるだけ賑やかに(歳なので、寂しく作らない)
お金をかけない!
お金をかけない!
タグ :寄せ植え
2013年06月21日
オープンガーデンオブ信州 栄中学校ボランティア№2
午後になって授業の終わった生徒たちがやってきました
み~んなかわいい!です
み~んなかわいい!です
手ほどきを受け、苗を植えこみます
帰り際、何部に入部しているか?聞いてみました
「アルペン部」ですって。
スラロームとかやるらしい・・・・・さすが、雪国!
「アルペン部」ですって。
スラロームとかやるらしい・・・・・さすが、雪国!
2013年06月18日
オープンガーデンオブ信州 栄中学校ボランティア
地震で被害を受けた「栄村立 栄中学校」の
花壇作りをするため、ボランティアに行ってきました
行く道すがら、青々とした木々を横目に
道の駅いいやまで新鮮なお野菜を買いつつ・・・・・
すっかり綺麗になってる花壇の字は「声」
花壇作りをするため、ボランティアに行ってきました
行く道すがら、青々とした木々を横目に
道の駅いいやまで新鮮なお野菜を買いつつ・・・・・
すっかり綺麗になってる花壇の字は「声」
朝からボランティアの皆さんは先に花壇作りを始めます
お姉さんたちは、仕事が早い!あっという間に出来ました
ってか、暑くて暑くて熱中症になりそうだったので
みなさん急ぎました!
ってか、暑くて暑くて熱中症になりそうだったので
みなさん急ぎました!
となりの小さいガーデンは「キッチンガーデン」ということで
ブルーベリー、ナスタチウム、マリーゴールド、タイムなどを使い
ブルーベリー、ナスタチウム、マリーゴールド、タイムなどを使い
鮮やかに。
つづく
つづく
タグ :植物
2013年06月16日
SBC放送主催 大人の文化祭ハンギングバスケットコンテスト№2
もう、すでに終わっているコンテストですが、
ハンギングバスケットは2基出展しましたので・・・
2基目です
「夏祭り~打ち上げ花火~」
ハンギングバスケットは2基出展しましたので・・・
2基目です
「夏祭り~打ち上げ花火~」
このハンギングは花火をイメージして作りましたので
色とりどりに鮮やかに作ったつもりです
1基目同様、別の方と背中合わせで
設置しているため、
背景が小さい私は
別の方の背景に負けています
今後はそうゆうことも考慮して作るべき?なんでしょうか???
色とりどりに鮮やかに作ったつもりです
1基目同様、別の方と背中合わせで
設置しているため、
背景が小さい私は
別の方の背景に負けています
今後はそうゆうことも考慮して作るべき?なんでしょうか???
タグ :ハンギングバスケットコンテスト
2013年06月11日
SBC放送主催 大人の文化祭ハンギングバスケットコンテスト
今年の 大人の文化祭もハンギングバスケットを出展しました
ハンギングバスケット2基・・・・・
ゆる~い作品の割には、
やっぱり管理が大変で・・・
搬入時はヘトヘト状態。
作品名「ノスタルジックなレイニーデイ」
ハンギングバスケット2基・・・・・
ゆる~い作品の割には、
やっぱり管理が大変で・・・
搬入時はヘトヘト状態。
作品名「ノスタルジックなレイニーデイ」
チマチマしすぎでした。
それと一つのラティスに、両側から別人が飾っているので
私で言えば、青い紙とレースのカーテンは別人のハンギングの背景です。
ど~なんでしょうね~?
それと一つのラティスに、両側から別人が飾っているので
私で言えば、青い紙とレースのカーテンは別人のハンギングの背景です。
ど~なんでしょうね~?
タグ :ハンギングバスケットコンテスト
2013年06月08日
トロピカルな観葉植物寄せ植えと多肉ちゃん寄せ植え教室
若里「ぶらっと」さんに納品する、寄せ植えです
このアンスリウムに一目惚れ。。。。。
「トロピカル」な感じの寄せ植えにしてみました
このアンスリウムに一目惚れ。。。。。
「トロピカル」な感じの寄せ植えにしてみました
告知です!
6月29日 土曜日
今度は「稲田 ぶらっと」にて
「多肉ちゃんの寄せ植え」教室をすることになりました
朝の10時から開始です。
料金は1700円です。
稲田ぶらっとの場合は別途入館料が必要になりますが
お風呂に入ってお帰りになれますのでご容赦ください。
お子さんも大歓迎です。
お申し込みは直接「稲田 ぶらっと」さんへお願いします。
楽しみましょうね。
「若里ぶらっと 多肉ちゃん寄せ植え教室」
6月29日 土曜日
今度は「稲田 ぶらっと」にて
「多肉ちゃんの寄せ植え」教室をすることになりました
朝の10時から開始です。
料金は1700円です。
稲田ぶらっとの場合は別途入館料が必要になりますが
お風呂に入ってお帰りになれますのでご容赦ください。
お子さんも大歓迎です。
お申し込みは直接「稲田 ぶらっと」さんへお願いします。
楽しみましょうね。
「若里ぶらっと 多肉ちゃん寄せ植え教室」
2013年06月07日
ハンギングバスケットのお教室
過日、ハンギングバスケットを作るお教室をいたしました
暑い日でしたが、頑張りました
「華やかに(Iさん作)」
暑い日でしたが、頑張りました
「華やかに(Iさん作)」
「爽やかに(Kさん作)」
秋まで楽しめる~「なんて、お得なの!?」
タグ :ハンギングバスケットお教室
2013年06月06日
自宅のバラたち№2
冬に新しくお迎えした「ジュードジオブスキュア」
ぽってり、ふっくら。
抜群の香りを漂わせ・・・・・
(んんん~酔いそうなくらい~)
少しずつ咲いてきました
ぽってり、ふっくら。
抜群の香りを漂わせ・・・・・
(んんん~酔いそうなくらい~)
少しずつ咲いてきました
最近は香る子ばっかり選んでます
「ジュリア」
この子は生育が芳しくないので、鉢あげして養生中。
香るコレクションより以前にお迎えしたのであまり香りません。
シックでおしゃれな色合いです。
この子は生育が芳しくないので、鉢あげして養生中。
香るコレクションより以前にお迎えしたのであまり香りません。
シックでおしゃれな色合いです。
2013年06月05日
2013年06月04日
2013年06月03日
2013年06月02日
流山オープンガーデン見学
「復活いたしました!」
ご心配(えっ? 別に~全然~心配してない~ と遠くから聞こえそう・・・ですが・・・)
おかけしました。
溜まっていた記事をどんどんupしないと
今度は顔だけでなく、私の頭が爆発しそうなので
早めに記事にしていきますよ~。
まずは、
「流山オープンガーデン見学」に行ってまいりました。
参考になるお庭がたっくさん!
よだれが出そうなお庭を皆さんもどうぞ~。
ご心配(えっ? 別に~全然~心配してない~ と遠くから聞こえそう・・・ですが・・・)
おかけしました。
溜まっていた記事をどんどんupしないと
今度は顔だけでなく、私の頭が爆発しそうなので
早めに記事にしていきますよ~。
まずは、
「流山オープンガーデン見学」に行ってまいりました。
参考になるお庭がたっくさん!
よだれが出そうなお庭を皆さんもどうぞ~。
雑誌で見てたお庭。
訪ねることができてとっても幸せでした。
つづく。
訪ねることができてとっても幸せでした。
つづく。