2013年07月16日
2013年06月08日
トロピカルな観葉植物寄せ植えと多肉ちゃん寄せ植え教室
若里「ぶらっと」さんに納品する、寄せ植えです
このアンスリウムに一目惚れ。。。。。
「トロピカル」な感じの寄せ植えにしてみました
このアンスリウムに一目惚れ。。。。。
「トロピカル」な感じの寄せ植えにしてみました
告知です!
6月29日 土曜日
今度は「稲田 ぶらっと」にて
「多肉ちゃんの寄せ植え」教室をすることになりました
朝の10時から開始です。
料金は1700円です。
稲田ぶらっとの場合は別途入館料が必要になりますが
お風呂に入ってお帰りになれますのでご容赦ください。
お子さんも大歓迎です。
お申し込みは直接「稲田 ぶらっと」さんへお願いします。
楽しみましょうね。
「若里ぶらっと 多肉ちゃん寄せ植え教室」
6月29日 土曜日
今度は「稲田 ぶらっと」にて
「多肉ちゃんの寄せ植え」教室をすることになりました
朝の10時から開始です。
料金は1700円です。
稲田ぶらっとの場合は別途入館料が必要になりますが
お風呂に入ってお帰りになれますのでご容赦ください。
お子さんも大歓迎です。
お申し込みは直接「稲田 ぶらっと」さんへお願いします。
楽しみましょうね。
「若里ぶらっと 多肉ちゃん寄せ植え教室」
2013年06月05日
2013年05月18日
多肉の寄せ植え講習
告知です!
本日の週刊長野にも掲載されてますが、
「多肉植物の寄せ植え」講習会を行います。
日時は「5月25日 土曜日」
場所は「ぶらっと若里」
時間は「午前10時から と 午後13時から」
料金は「1,700円」器込み
定員「午前5名 午後5名」
コンセプトは「大人ナチュラルで、渋い多肉ちゃんの寄せ植え」です
手のひらサイズより、少し大きめな容器に植え込みます
ご予約は直接、ぶらっと若里さん(℡026-227-4126)へお願いします。
こんな感じのを作ろうと思います。
仕入れの関係で花材は変更するかもしれません。
本日の週刊長野にも掲載されてますが、
「多肉植物の寄せ植え」講習会を行います。
日時は「5月25日 土曜日」
場所は「ぶらっと若里」
時間は「午前10時から と 午後13時から」
料金は「1,700円」器込み
定員「午前5名 午後5名」
コンセプトは「大人ナチュラルで、渋い多肉ちゃんの寄せ植え」です
手のひらサイズより、少し大きめな容器に植え込みます
ご予約は直接、ぶらっと若里さん(℡026-227-4126)へお願いします。
こんな感じのを作ろうと思います。
仕入れの関係で花材は変更するかもしれません。
モリモリにしますっ!
秋には紅葉して またキュートな姿になりますよ
秋には紅葉して またキュートな姿になりますよ
2013年04月29日
多肉の寄せ植え
ご依頼の多肉の寄せ植えです。
ナチュラルなウッドの容器に寄せ植えしました
ナチュラルなウッドの容器に寄せ植えしました
寒さに強い子たちばかりです
前面左のルビーネックレスは
今後どんどん伸びて、まさにネックレスのようになりますよ~
前面左のルビーネックレスは
今後どんどん伸びて、まさにネックレスのようになりますよ~
2013年04月08日
2013年03月18日
多肉の寄せ植え №6
次は 娘の卒業式。
子供たちも少し大人になっているから
お母さんたちも・・・ドライ・・・?
それにしても よく大きくなってくれた。
感謝。。。。。だね。
子供たちも少し大人になっているから
お母さんたちも・・・ドライ・・・?
それにしても よく大きくなってくれた。
感謝。。。。。だね。
娘は無事、高校が決まりました。
ハラハラ・・・ドキドキ・・・の毎日でしたが
いい経験でした
ハラハラ・・・ドキドキ・・・の毎日でしたが
いい経験でした
2013年03月16日
多肉の寄せ植え №5
卒業式で歌うのであろう歌を 何度も口ずさむ息子。
母はよ~く聞いているのだぞ。
「実際の卒業式で泣かないように・・・」
でも無理なんだな。
他のお母さんたち、ほとんど嗚咽漏らして
泣いてるんだもの。
あたしだって、絶対つられちゃう。。。。。
母はよ~く聞いているのだぞ。
「実際の卒業式で泣かないように・・・」
でも無理なんだな。
他のお母さんたち、ほとんど嗚咽漏らして
泣いてるんだもの。
あたしだって、絶対つられちゃう。。。。。
2013年03月14日
2013年03月12日
多肉の寄せ植え №3
この3月で 息子が小学校を卒業するので
私も一応卒業です
(登録はしておきます。人手が足りない時呼ばれます)
子供たちは読み聞かせが大好きです
低学年の子は、文字通り目を輝かせて身を乗り出して聞いてます
私は悲しい話だと自分も泣いちゃうので
笑える話をよく選びました
「読み聞かせで、子供たちから若いエキスを吸い取ってやる~」と
いつも若返りの薬にしていました
私も一応卒業です
(登録はしておきます。人手が足りない時呼ばれます)
子供たちは読み聞かせが大好きです
低学年の子は、文字通り目を輝かせて身を乗り出して聞いてます
私は悲しい話だと自分も泣いちゃうので
笑える話をよく選びました
「読み聞かせで、子供たちから若いエキスを吸い取ってやる~」と
いつも若返りの薬にしていました
2013年03月10日
2013年03月08日
多肉の寄せ植え
久々に多肉で遊びました
私みたいな「ちっちゃい人間」は
この小さい多肉と波長が合うみたい・・・・・
とても楽しい時間です
実はお世話になった小学校の「図書館ボランティア」
読み聞かせのお母さんと先生へ贈り物です
私みたいな「ちっちゃい人間」は
この小さい多肉と波長が合うみたい・・・・・
とても楽しい時間です
実はお世話になった小学校の「図書館ボランティア」
読み聞かせのお母さんと先生へ贈り物です
片手に乗るサイズ・・・・・