2013年06月03日
2013年06月02日
流山オープンガーデン見学
「復活いたしました!」
ご心配(えっ? 別に~全然~心配してない~ と遠くから聞こえそう・・・ですが・・・)
おかけしました。
溜まっていた記事をどんどんupしないと
今度は顔だけでなく、私の頭が爆発しそうなので
早めに記事にしていきますよ~。
まずは、
「流山オープンガーデン見学」に行ってまいりました。
参考になるお庭がたっくさん!
よだれが出そうなお庭を皆さんもどうぞ~。
ご心配(えっ? 別に~全然~心配してない~ と遠くから聞こえそう・・・ですが・・・)
おかけしました。
溜まっていた記事をどんどんupしないと
今度は顔だけでなく、私の頭が爆発しそうなので
早めに記事にしていきますよ~。
まずは、
「流山オープンガーデン見学」に行ってまいりました。
参考になるお庭がたっくさん!
よだれが出そうなお庭を皆さんもどうぞ~。
雑誌で見てたお庭。
訪ねることができてとっても幸せでした。
つづく。
訪ねることができてとっても幸せでした。
つづく。
2013年02月27日
2013年02月26日
中野市北部公民館講座開催しました
ご縁があって、「中野市北部公民館」にて寄せ植えの講座をいたしました
初心者対象です。
室内用の寄せ植えづくりを学びました。
見本に作ったいくつかの寄せ植えをディスプレイして・・・
初心者対象です。
室内用の寄せ植えづくりを学びました。
見本に作ったいくつかの寄せ植えをディスプレイして・・・
生徒さんを待ちます
出来上がり
充実した時間でした。
ありがとうございました。
2012年12月28日
2012年12月24日
トイレの雑貨 模様替え
トイレの雑貨をクリスマスバージョンにしました
鳥かごの中は 良い香りのするバラ型の蝋燭が入ってます
みどりの瓶は 本物のアンティーク。
ラベルのやぶれ加減が 何とも言えない味を醸し出してます。
鳥かごの中は 良い香りのするバラ型の蝋燭が入ってます
みどりの瓶は 本物のアンティーク。
ラベルのやぶれ加減が 何とも言えない味を醸し出してます。
タグ :雑貨
2012年12月10日
松本のVICTORIAN CRAFTへ
急に行けることになった雑貨店「VICTORIAN CRAFT」
店内で1時間半も遊んでしまいました。
アンティークな感じの雑貨がたまらない!
雑貨好きな私は、お金さえあれば
全部買い占めたい!と強く思ってしまいます。
店内で1時間半も遊んでしまいました。
アンティークな感じの雑貨がたまらない!
雑貨好きな私は、お金さえあれば
全部買い占めたい!と強く思ってしまいます。
こんなに大きくなくていいから
雑貨屋さんやりたい。
私の夢です。
タグ :雑貨
2012年08月17日
リビングの一角に
自宅リビングの一角を雑貨と大好きな植物で
模様替えしました。
このケイトウは、アプローチの寄せ植えから
切ってきたもの。
寄せ植えでは、あまり使いたくないレッド。
(わざと、花穂を切るあたし・・・
葉っぱだけを鑑賞してる・・・・・)
だけど、
部屋の中に飾ると 少しダークなレッドになっていい感じ。。。。。
模様替えしました。
このケイトウは、アプローチの寄せ植えから
切ってきたもの。
寄せ植えでは、あまり使いたくないレッド。
(わざと、花穂を切るあたし・・・
葉っぱだけを鑑賞してる・・・・・)
だけど、
部屋の中に飾ると 少しダークなレッドになっていい感じ。。。。。
2011年09月07日
自由が丘 雑貨屋めぐり

東京での研修のついでに
自由が丘の雑貨屋さんめぐりをしました

アンティークショップ「BROCANTE」さんです

あと 写真はないですが
「Raconte-moi」さん
でも お買いもの。
雑貨やアンティークと植物を融合させた提案もしたいと思います
タグ :雑貨
2011年09月06日
須坂のガーデニングショップへ
須坂のガーデニングショップ
「GARDEN SOIL」さんに行ってきました
今までは恥ずかしく 声もかけずにただお買いもの~
でしたが、今回は思い切ってお声掛けしました
とても気さくにいろいろ教えてくださり。。。。。
こんなお店が持てたらいいなあと
つくづく思いました
いつになることやら・・・・・・・
「GARDEN SOIL」さんに行ってきました
今までは恥ずかしく 声もかけずにただお買いもの~
でしたが、今回は思い切ってお声掛けしました
とても気さくにいろいろ教えてくださり。。。。。
こんなお店が持てたらいいなあと
つくづく思いました
いつになることやら・・・・・・・

そうそう、行く道すがら
土手を走っていると
対向車がパッシングしてくれました
しかも、2台も。
おかげで、無事やり過ごすことができました。
温かい気持ちにダブルで触れて・・・
また 元気が出ましたよ。
土手を走っていると
対向車がパッシングしてくれました
しかも、2台も。
おかげで、無事やり過ごすことができました。
温かい気持ちにダブルで触れて・・・
また 元気が出ましたよ。
タグ :雑貨
2011年09月03日
トイレのディスプレイ
我が家のトイレには
陽が入らず 植物を育てるには適していません
それでもなんとか かっこ良くしたくて
いろいろ試行錯誤。
ドライのアナベルを使って
秋っぽくしてみましたよ
クリは虫がいるとイヤなので
フェイクです
陽が入らず 植物を育てるには適していません
それでもなんとか かっこ良くしたくて
いろいろ試行錯誤。
ドライのアナベルを使って
秋っぽくしてみましたよ
クリは虫がいるとイヤなので
フェイクです
タグ :雑貨