2013年06月24日
ジニアの寄せ植え
寄せ植えを作るとき、重要なのは「どれだけお世話できるか?」と
いう管理者の心意気も推し量らねばならないこと。
私の母は、管理がほとんどできません。
そうゆう人には、ペチュニアなんかの寄せ植えを作っちゃあ、いけない。。。。。
花柄摘みをしなくていいものを限定する必要があります。
いう管理者の心意気も推し量らねばならないこと。
私の母は、管理がほとんどできません。
そうゆう人には、ペチュニアなんかの寄せ植えを作っちゃあ、いけない。。。。。
花柄摘みをしなくていいものを限定する必要があります。
そして、できるだけ賑やかに(歳なので、寂しく作らない)
お金をかけない!
お金をかけない!
Posted by 小粋 at 08:15│Comments(4)
│寄せ植え
この記事へのコメント
こんにちは!
小粋さんの言う通り!!!
いただいた方が本当に喜んでくれるものでなきゃ意味が無いんですよね。
贈り物であればなおさらローメンテに限りますね。
お心遣いを感じる寄せ植えです。
小粋さんの言う通り!!!
いただいた方が本当に喜んでくれるものでなきゃ意味が無いんですよね。
贈り物であればなおさらローメンテに限りますね。
お心遣いを感じる寄せ植えです。
Posted by CHIRO at 2013年06月24日 22:42
夏の寄せ植え素敵です!
ジニアは長持ちするから、ずくなしには最適ですね笑
ジニアは長持ちするから、ずくなしには最適ですね笑
Posted by モユ
at 2013年06月24日 22:58

chiroさま
お返事が遅くなりすみません。
いつもの作品とはテイストが違うけど、
相手のことを考えて…作ってみました。
恥ずかしいけど、ジニア120円
コリウス3種で1ポット180円などだあ!
お返事が遅くなりすみません。
いつもの作品とはテイストが違うけど、
相手のことを考えて…作ってみました。
恥ずかしいけど、ジニア120円
コリウス3種で1ポット180円などだあ!
Posted by 小粋
at 2013年06月27日 21:12

モユさま
お返事が遅くなりすみません。
そうそう、ずくなしは、花柄摘みが
なかなかできませんね~。
私が行ってチョッキンすればいいのですが、
(実家と20mしか離れていない…)
ずくなしは私でした…ハッハッハ。
お返事が遅くなりすみません。
そうそう、ずくなしは、花柄摘みが
なかなかできませんね~。
私が行ってチョッキンすればいいのですが、
(実家と20mしか離れていない…)
ずくなしは私でした…ハッハッハ。
Posted by 小粋
at 2013年06月27日 21:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。