2013年03月31日

うちのクリスマスローズ№2

庭のクリスマスローズ。

別の子たちです


とってもキュートな顔です



  
タグ :植物


Posted by 小粋 at10:26Comments(0)植物自然

2013年03月29日

カレンジュラの寄せ植え

カレンジュラ「コーヒークリーム」は

長野では手に入りませんが

私の好きな感じの色だったので

思わず手が伸びてしまいました

吉谷さんの講義を聴いて間もないので

特に「光と影」に気を付けました

背景にも気を配らないといけないのに

うっかりしてました

まだまだダメですね~。(いつになったらイイの?)

  
タグ :寄せ植え


Posted by 小粋 at08:07Comments(2)寄せ植え

2013年03月28日

日本橋三越へ

せっかく東京へ行ったのだから・・・と

一度行きたいと思っていた「日本橋三越」へ

行ってきました

さすが・・・・・。店舗前には綺麗な植栽。

エレベーターガールは、進んで被写体になってくれました

屋上「チェルシーガーデン」で~ございます
やっぱり植物、買っちゃいました。
「バラ」(長野より安かったので)とその他諸々。
それらはコンテストで使おうかな~?と。

  
タグ :植物街並み


Posted by 小粋 at10:21Comments(0)植物

2013年03月26日

神楽坂へ

専門講座で神楽坂へ行ってきました

「吉谷桂子先生」の講義です

当日は良い天気で植栽されている花が

一層綺麗に見えましたよ。

長野では遅霜のおそれがあるので まだこんな風には植えられない・・・・・
桜が満開でした  続きを読む
タグ :街並み


Posted by 小粋 at09:08Comments(2)講義

2013年03月21日

うちのクリスマスローズ

今、うちの庭で咲いている「クリスマスローズ」たちです。

手入れが行き届かないせいか

とてもよく咲いている子と

そおでもない子がいます。

ピンクダブル

エリックスミシー


ピンクスポット

  
タグ :植物


Posted by 小粋 at22:42Comments(0)植物

2013年03月19日

スーパー銭湯ぶらっとへ寄せ植え

スーパー銭湯のぶらっとへ寄せ植えを納めました

下駄箱の上に どお~ぅんと鎮座しております

鉢底に穴が開いてないので、水くれのタイミングが

心配です

またちょくちょく見に行こうと思います

ついでにお風呂も・・・エステもね。

  


Posted by 小粋 at10:20Comments(2)寄せ植え

2013年03月18日

多肉の寄せ植え №6

次は 娘の卒業式。

子供たちも少し大人になっているから

お母さんたちも・・・ドライ・・・?

それにしても よく大きくなってくれた。

感謝。。。。。だね。
娘は無事、高校が決まりました。
ハラハラ・・・ドキドキ・・・の毎日でしたが
いい経験でした

  


Posted by 小粋 at10:22Comments(0)多肉寄せ植え

2013年03月17日

バラの剪定

Iさんのうちの大量のバラの剪定をしております

100本くらいあるかな。

パチパチ切るのは気持ちがいいです。

脚立に乗るのはチト怖いけど。。。。。

剪定後の写真はまた撮ってきますね

  
タグ :植物


Posted by 小粋 at08:22Comments(0)植物

2013年03月16日

多肉の寄せ植え №5

卒業式で歌うのであろう歌を 何度も口ずさむ息子。

母はよ~く聞いているのだぞ。

「実際の卒業式で泣かないように・・・」

でも無理なんだな。

他のお母さんたち、ほとんど嗚咽漏らして

泣いてるんだもの。

あたしだって、絶対つられちゃう。。。。。

  


Posted by 小粋 at10:20Comments(0)多肉寄せ植え

2013年03月14日

多肉の寄せ植え №4

風が強くなり、春の匂いがプンプンしてきます

私は少し春が苦手です

どうしてって?

3月は別れがつきものでしょ?

  


Posted by 小粋 at10:12Comments(0)多肉寄せ植え

2013年03月12日

多肉の寄せ植え №3

この3月で 息子が小学校を卒業するので

私も一応卒業です
(登録はしておきます。人手が足りない時呼ばれます)

子供たちは読み聞かせが大好きです

低学年の子は、文字通り目を輝かせて身を乗り出して聞いてます

私は悲しい話だと自分も泣いちゃうので

笑える話をよく選びました

「読み聞かせで、子供たちから若いエキスを吸い取ってやる~」と

いつも若返りの薬にしていました


  


Posted by 小粋 at08:19Comments(0)多肉寄せ植え

2013年03月11日

庭のクロッカス

庭のクロッカスが咲き始めました

黄色いこの花が咲きだすと

春も近い・・・・・

北海道では雪が多くて大変。

お世話になったカモミールちゃん。

大丈夫ですか?

  


Posted by 小粋 at08:15Comments(0)植物

2013年03月10日

多肉の寄せ植え №2

小学校での 読み聞かせのボランティアは

5年間くらいしてきました

その間、上の娘のクラスに入ったり

下の息子のクラスに入ったり。

その学年内でも違うクラスに入ったりしてました

  


Posted by 小粋 at10:11Comments(0)多肉寄せ植え

2013年03月08日

多肉の寄せ植え

久々に多肉で遊びました

私みたいな「ちっちゃい人間」は 

この小さい多肉と波長が合うみたい・・・・・

とても楽しい時間です

実はお世話になった小学校の「図書館ボランティア」
読み聞かせのお母さんと先生へ贈り物です

片手に乗るサイズ・・・・・

  


Posted by 小粋 at10:21Comments(2)多肉寄せ植え

2013年03月06日

若里 ぶらっと スーパー銭湯に寄せ植え

ご依頼で 若里のスーパー銭湯「ぶらっと」へ寄せ植えの納品です

今回はとりあえずのサンプルとして・・・・・

寄せ植えって、どうゆうもの?の疑問に答えるべく。

早速、入浴のお客様から嬉しい反応が・・・・・

「これ、何の花?」

「これ、知ってる。珍しい色だね」

「綺麗だね~」

長野ではまだ、マーガレットプチマカロンの開花株がなく

右側が寂しいですが、これから咲いてくれると思います



お客様、めちゃこみ状態でございました

  


Posted by 小粋 at10:12Comments(2)寄せ植え