2011年04月30日
八重のペチュニアのハンギングバスケット
丈夫な八重のペチュニアが入荷しています
これとヒメウツギをどうしても組み合わせたかった。
銅葉のガウラと合わせて。
店舗用です。
これとヒメウツギをどうしても組み合わせたかった。
銅葉のガウラと合わせて。
店舗用です。
そして今日は「善光寺花回廊 ながの花フェスタ ハンギングバスケットコンテスト」
搬入日です
行ってきます
搬入日です
行ってきます
写真はコンテストが終わったらupしますね。
お近くの方は「ぱてぃお大門」へお出掛けくださいね。
お近くの方は「ぱてぃお大門」へお出掛けくださいね。
タグ :ハンギングバスケットパートタイム
2011年04月29日
小花の寄せ植えと店舗用コンテナ寄せ
だ~い好きな小花だけのかご寄せです
クリーピングタイム
エリゲロン
ナデシコ
ブラキカム
ラミウム
ベロニカオックスフォード
店舗にある大きいコンテナも
ささっと作りました
さわやか系
もうひとつは
元気が出る系
ささっと作りました
さわやか系
もうひとつは
元気が出る系
2011年04月28日
2011年04月27日
レモン色のペチュニアのハンギングバスケット
優しげな色合いでハンギングバスケットを作りました
レモン色のペチュニアは3株だけ
ほかはベロニカオックスフォードブルー、タイム、
斑入りブルーデージーなど
小花で。
レモン色のペチュニアは3株だけ
ほかはベロニカオックスフォードブルー、タイム、
斑入りブルーデージーなど
小花で。
タグ :ハンギングバスケットパートタイム
2011年04月26日
2011年04月25日
庭のハナミズキ
庭のハナミズキが咲きそうです
これは母にもらった木です
去年は花芽が無く
寂しかったですが
今年は綺麗に咲きそうです
綺麗に咲いたらまた写真撮ります
これは母にもらった木です
去年は花芽が無く
寂しかったですが
今年は綺麗に咲きそうです
綺麗に咲いたらまた写真撮ります
それと、氏名不詳のこちらの植物
完全に何を植えたか?忘れてます
「あなたのお名前~なんてーの~?」
完全に何を植えたか?忘れてます
「あなたのお名前~なんてーの~?」
こぼれ種で いっぱい赤ちゃんいます
タグ :植物
2011年04月24日
善光寺花回廊「ながの花フェスタ2011」
今年も善光寺花回廊「ながの花フェスタ2011」が
5月2日から4日まで開催されます
善光寺下の中央通りあたりと東急百貨店の前です
今日は後町のみなさんと 通りに飾る
ハンギングバスケットやコンテナを作りました
毎年やっているので皆さん上手に作られました
カメラを忘れて・・・携帯の画像ですみません
とても明るい色合いのハンギングバスケットで
私は好きです 元気が出ます
5月2日から4日まで開催されます
善光寺下の中央通りあたりと東急百貨店の前です
今日は後町のみなさんと 通りに飾る
ハンギングバスケットやコンテナを作りました
毎年やっているので皆さん上手に作られました
カメラを忘れて・・・携帯の画像ですみません
とても明るい色合いのハンギングバスケットで
私は好きです 元気が出ます


タグ :ハンギングバスケット
2011年04月23日
パートタイムを小粋に
ご縁があって、園芸店にパートタイムに出ることになりました
一日目は、掃除 水やり 花がら摘み 摘心 お客様へのアドバイス
など。一日があっという間でした
たくさんの方のおかげで こちらの方向から繋がってきてます
皆さんに感謝です
一日目は、掃除 水やり 花がら摘み 摘心 お客様へのアドバイス
など。一日があっという間でした
たくさんの方のおかげで こちらの方向から繋がってきてます
皆さんに感謝です
タグ :パートタイム
2011年04月22日
ヘリオトロープのハンギング
てづくりマルシェに持っていった ヘリオトロープのハンギングバスケット
と~ってもいい香りがするんです
甘いバニラのような・・・ もともとハーブですし
そんなわけで、店番の息子は
お客さんに背中を向けて ず~っと クンクン クンクン
学校では、今年も「花づくり委員会」に入ったとか・・・
ん~~、いい子だ。
と~ってもいい香りがするんです
甘いバニラのような・・・ もともとハーブですし
そんなわけで、店番の息子は
お客さんに背中を向けて ず~っと クンクン クンクン
学校では、今年も「花づくり委員会」に入ったとか・・・
ん~~、いい子だ。
タグ :ハンギングバスケット
2011年04月21日
庭のリーフ
正直 植物は花よりリーフの方が好きです
そして、日向植物より日陰植物の方が好きです
わざわざ、日陰を木々で作ってます
昨日のホスタはその一つ
今日の写真はお気に入りのリーフたち
(ルメックス)(シモツケ)
いただきものの ゲウム(花穂立ち)
そして、日向植物より日陰植物の方が好きです
わざわざ、日陰を木々で作ってます
昨日のホスタはその一つ
今日の写真はお気に入りのリーフたち
(ルメックス)(シモツケ)
いただきものの ゲウム(花穂立ち)
タグ :植物
2011年04月20日
2011年04月19日
2011年04月18日
庭の植物
春のイベント「てづくりマルシェ」が無事終了しました
ご来場いただいた皆様ありがとうございました
小粋も楽しかったし、皆さんに元気ももらいました
次回は秋になるかな?
また出店できたらいいなあと思っています
この暖かさで庭がにぎやかになってきましたよ
去年植えこんでおいた球根が咲くと
ホント嬉しい!
ひと冬 よくがんばりました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました
小粋も楽しかったし、皆さんに元気ももらいました
次回は秋になるかな?
また出店できたらいいなあと思っています
この暖かさで庭がにぎやかになってきましたよ
去年植えこんでおいた球根が咲くと
ホント嬉しい!
ひと冬 よくがんばりました。
タグ :植物
2011年04月16日
ゴブレットに寄せ植え
ゴブレット型のコンテナが好きで
よく買ってしまいます
これは小さくて手頃な大きさ。
玄関にひとつ!ウエルカムコンテナで
家庭訪問なんか怖くない!
よく買ってしまいます
これは小さくて手頃な大きさ。
玄関にひとつ!ウエルカムコンテナで
家庭訪問なんか怖くない!
アークトチス
ラベンダー
クリーピングタイム
ヘデラ
カレックス
タグ :寄せ植え