2011年08月31日

サギソウの花

5年物くらいの サギソウが

咲き始めました

癒される~~

真っ白で ヒラヒラで 繊細

私のお気に入りの植物のひとつです


  
タグ :植物


Posted by 小粋 at12:10Comments(2)植物

2011年08月30日

ナチュラルなかごに多肉の寄せ植え

9月に「多肉でお教室をやって欲しい」と

ちーちゃんから言われました

どんなのがいいか 悩みましたが

今回はこれで行こうと思います

ナチュラルに かごに 多肉をモリモリと・・・・・・

玄関先など 椅子のうえに置いていただくと可愛いと思います

でもあまり可愛いすぎない・・・大人な寄せ植えです




  


Posted by 小粋 at08:27Comments(2)多肉

2011年08月29日

入口コンテナに寄せ植え

入口近くの 中くらいのコンテナに寄せ植えしました

前からの残し物を上手く使って・・・(これもなかなか難しい)

残っていたのは イソトマ ホクシャなど。。。

こんどは黄色系のハゲイトウを使って

コントラストで楽しめるコンテナにしました


  


Posted by 小粋 at09:12Comments(0)寄せ植え

2011年08月27日

テラコッタに寄せ植え

スマートなテラコッタに寄せ植えしてみました

今、背の高い植物が無く・・・・・・

バランスがとりにくい・・・・・・

そこで、コリウスが大きくなることを祈って

かわいいセンニチコウとダリアを使いましたよ。



  


Posted by 小粋 at09:09Comments(2)寄せ植え

2011年08月26日

ワイヤーかごに寄せ植え

こんなの作ってみましたが

どうでしょう?

ワイヤーがクルクルしているので

目線の位置で楽しまれるとよいかも。

セロシアが入荷しましたので早速使いましたよ。

これから、そんな季節ですね。


  


Posted by 小粋 at10:23Comments(4)寄せ植え

2011年08月25日

カランコエの寄せ植え

例の白い涙型のかご。

前のは売れてしまいました。

ですので、前のとは違うコンセプトで

かご寄せを作ってみました

何でもないカランコエですが

色が微妙でニュアンスが良いのを使い・・・・・

すこ~し、隣の葉ものがうるさいです。

今度間引きます。


  


Posted by 小粋 at12:10Comments(0)寄せ植え

2011年08月24日

フワフワなコンテナ

まだ暑かった時

店舗内の大コンテナを作り替えました

後ろに沢山の苗達が並んでいるので見えにくいですが

フワフワ ワサワサ やさしげな感じで作りました

なんといっても コキアを入れたかったので・・・・・・




  


Posted by 小粋 at08:13Comments(2)寄せ植え

2011年08月23日

店舗前の目立つ大コンテナ

「小粋さん、お願いがあるんだけど・・・」

と てんちょーに呼ばれた

こーゆー言われ方の時は いつもドキッとする

「この対の大コンテナに寄せ植えを バア~ン!!とお願い!」

店舗前の一番目立つヤツ・・・?

あたしでいいの?
(てんちょーの指令は いつも少しステップアップ出来るようになってる)

やらせていただきましょおおお!!!

ま、コンセプトはてんちょーの頭の中にあったのを聞いて・・・・作りました。
(正直、それはあたしが作ったとは言えないともいう)

 










  


Posted by 小粋 at13:52Comments(2)寄せ植え

2011年08月23日

和風の寄せ植え

渋いコンテナに「和風の寄せ植え」を作りました

来月は敬老の日もあるし

おじいさん、おばあさんへの贈り物にも良いかも・・・・・

昔ながらの家の、玄関に合いそうです

パート先の園芸店でも 

それをテーマに寄せ植え教室を開きます

来週の29日です

良かったら来てくださいね




私が使用している花材は

ノボタン
ギボウシ
大文字草
エクボ草
フウチソウ
アッツ桜
初雪かずら
風車菊  などです

お教室では 任意で選べます
  


Posted by 小粋 at07:56Comments(4)寄せ植え

2011年08月20日

かごに寄せ植え

先日のかごに寄せ植えしたもの。

次の日にお嫁に行きました

上品そうなおばさんに「いらっしゃいませ~」と

お声がけしたら「かわいいから、いただきました~」と。

なんのことやら最初はわからなかったけど、

手にはかごをぶら下げて、持ち手の所に

お店のシールがペタリと・・・

”あ~買っていただいたんだ~”と

心がほっこりしました

お客さんが喜んでくれて なごんでくれて

作成者にとって、こんなに嬉しいことはありません。

だから、自分が休みの日でも

植物達を見に店に行ってしまうのです。


  


Posted by 小粋 at08:27Comments(2)寄せ植え

2011年08月19日

ワイヤーかごに寄せ植え

鳥かごみたいなワイヤーのかごに寄せ植えしました

やっぱりもう少し大きい苗を使いたいが

今はない・・・

育つのを待つとしよう


  


Posted by 小粋 at08:11Comments(0)寄せ植え

2011年08月18日

かごに寄せ植え

平面的なかごに寄せ植えしました

アカバセンニチコウを入れて 少し大人っぽく・・・

しかし バランスがなかなか難しいぞ!

もう少し大きい苗を使った方がバランスがとれますね・・・






  


Posted by 小粋 at08:15Comments(0)寄せ植え

2011年08月17日

かごに寄せ植え

またまた かごに寄せ植えしました

持ち運びに便利~。

こーゆーのは、目線の近くで

楽しみたいよね

これは「すっきり」がコンセプトです




  


Posted by 小粋 at08:15Comments(2)寄せ植え

2011年08月16日

かごに寄せ植え

外売り場の寄せ植えも

休みの間にいくつか売れていて・・・

補充の意味で 小さめ お手頃価格のを

作りました

このコンセプトは「ラブリー」です




  


Posted by 小粋 at08:22Comments(0)寄せ植え

2011年08月15日

大コンテナに寄せ植え

ひどい状態になっていた大コンテナ

正直 手が回らなかった。

でも やっと植え替えました

秋の気配を少し取り入れながら

コンセプトを違えて作りました

設置後 ちーちゃんに意見を求めました

的確なアドバイスで数倍素敵に仕上がって

嬉しかったです








  


Posted by 小粋 at09:20Comments(0)寄せ植え