2013年06月16日
SBC放送主催 大人の文化祭ハンギングバスケットコンテスト№2
もう、すでに終わっているコンテストですが、
ハンギングバスケットは2基出展しましたので・・・
2基目です
「夏祭り~打ち上げ花火~」
ハンギングバスケットは2基出展しましたので・・・
2基目です
「夏祭り~打ち上げ花火~」
このハンギングは花火をイメージして作りましたので
色とりどりに鮮やかに作ったつもりです
1基目同様、別の方と背中合わせで
設置しているため、
背景が小さい私は
別の方の背景に負けています
今後はそうゆうことも考慮して作るべき?なんでしょうか???
色とりどりに鮮やかに作ったつもりです
1基目同様、別の方と背中合わせで
設置しているため、
背景が小さい私は
別の方の背景に負けています
今後はそうゆうことも考慮して作るべき?なんでしょうか???
タグ :ハンギングバスケットコンテスト
2013年06月11日
SBC放送主催 大人の文化祭ハンギングバスケットコンテスト
今年の 大人の文化祭もハンギングバスケットを出展しました
ハンギングバスケット2基・・・・・
ゆる~い作品の割には、
やっぱり管理が大変で・・・
搬入時はヘトヘト状態。
作品名「ノスタルジックなレイニーデイ」
ハンギングバスケット2基・・・・・
ゆる~い作品の割には、
やっぱり管理が大変で・・・
搬入時はヘトヘト状態。
作品名「ノスタルジックなレイニーデイ」
チマチマしすぎでした。
それと一つのラティスに、両側から別人が飾っているので
私で言えば、青い紙とレースのカーテンは別人のハンギングの背景です。
ど~なんでしょうね~?
それと一つのラティスに、両側から別人が飾っているので
私で言えば、青い紙とレースのカーテンは別人のハンギングの背景です。
ど~なんでしょうね~?
タグ :ハンギングバスケットコンテスト
2013年06月07日
ハンギングバスケットのお教室
過日、ハンギングバスケットを作るお教室をいたしました
暑い日でしたが、頑張りました
「華やかに(Iさん作)」
暑い日でしたが、頑張りました
「華やかに(Iさん作)」
「爽やかに(Kさん作)」
秋まで楽しめる~「なんて、お得なの!?」
タグ :ハンギングバスケットお教室
2013年05月24日
長野市緑花まつり
恒例の「長野市緑花まつり」が
南長野運動公園(オリンピック開閉会式場)で行われました
今回、ハンギングバスケットの講習会をしましたよ。
南長野運動公園(オリンピック開閉会式場)で行われました
今回、ハンギングバスケットの講習会をしましたよ。
すばらしくいいお天気!
定員は15名でしたが、すぐいっぱいになってしまいました。
出来上がり!
1時間で作るのということで焦りまくり、早口になってしまいました。
(・・・反省・・・)
1時間で作るのということで焦りまくり、早口になってしまいました。
(・・・反省・・・)
タグ :ハンギングバスケット講習
2013年05月16日
国際バラとガーデニングショウ№3
これからも、機会あるごとに
国バラの良さは発信していきたいと
思いますが・・・・・
そろそろ「人の作品じゃなくて 小粋さんのが見たい!」って声が・・・
上がってきているようなので・・・(えっ?誰も言ってない???)
私の変な作品をUPします。
先に言っておきますが反省点はたくさん、たっくさんあります。
ココをこうすれば?ってご意見をコメにください。お願いします。
国バラの良さは発信していきたいと
思いますが・・・・・
そろそろ「人の作品じゃなくて 小粋さんのが見たい!」って声が・・・
上がってきているようなので・・・(えっ?誰も言ってない???)
私の変な作品をUPします。
先に言っておきますが反省点はたくさん、たっくさんあります。
ココをこうすれば?ってご意見をコメにください。お願いします。
タグ :ハンギングバスケットコンテスト
2013年05月15日
2013年05月12日
国際バラとガーデニングショウ
国際バラとガーデニングショウへ
行ってきました
友達のMちゃんが入賞しました。
わ~い わ~い 嬉しいな!
自分のことのように嬉しく舞い上がってしまいました
行ってきました
友達のMちゃんが入賞しました。
わ~い わ~い 嬉しいな!
自分のことのように嬉しく舞い上がってしまいました
更に同期の子が最優秀賞。
また私も出展しましたが
次回記事に。
また私も出展しましたが
次回記事に。
タグ :ハンギングバスケットコンテスト
2013年05月02日
善光寺花回廊 コンテスト
善光寺花回廊でコンテストが行われています
私は残念ながら「賞」と名のつくものはいただけませんでした。
当然だよね・・・ヘタだもの。
私の作品「春うらら」
私は残念ながら「賞」と名のつくものはいただけませんでした。
当然だよね・・・ヘタだもの。
私の作品「春うらら」
元気が出るように明るい色で
作りました
5日までやってます。
是非見に行ってくださいね。
皆さんの素晴らしい作品が並んでます。
作りました
5日までやってます。
是非見に行ってくださいね。
皆さんの素晴らしい作品が並んでます。
タグ :ハンギングバスケットコンテスト
2013年05月01日
善光寺花回廊 東急前植え込み
このゴールデンウイークに「善光寺花回廊」コンテストなどが
行われます
東急前は 長野支部の先生が中心となり装飾されますが
その植え込みをお手伝いしてきました
今回は「壁面緑化」です
先生は先日、太田市場でもされてきたそうで
さすが手慣れたものです。
行われます
東急前は 長野支部の先生が中心となり装飾されますが
その植え込みをお手伝いしてきました
今回は「壁面緑化」です
先生は先日、太田市場でもされてきたそうで
さすが手慣れたものです。
このハンギングバスケットは花材選びは先生。
「この植物で作ってね~」とのことで植え込みは小粋です
「この植物で作ってね~」とのことで植え込みは小粋です
こちらのハンギングバスケットも同様です
是非見に来てくださいね~。お待ちしてます。
タグ :寄せ植えハンギングバスケット
2013年04月28日
kusaki先生のデモンストレーション
いいですよね~。
花柄摘みのいらない長~く楽しめる観葉。
花柄摘みのいらない長~く楽しめる観葉。
私と話しながら サクッと仕上げてしまったペチュニアのハンギングバスケット
話しながらってのがすごい!
私はムリ・・・
話しながらってのがすごい!
私はムリ・・・
皆さんの前でデモされながらの植え込み。
出来上がったら即売れてしまいましたよ~
出来上がったら即売れてしまいましたよ~
とても勉強になりました。
ありがたや~ ありがたや~
爆笑の2時間でした!
爆笑の2時間でした!
タグ :ハンギングバスケット
2013年04月16日
ラウンド型ハンギングバスケット
修行中の身である私は
ラウンド型のハンギングバスケットも作ります
花材は、あらかじめ決まっています
このときは、一つが日向用。
一つが日蔭用。
ラウンド型のハンギングバスケットも作ります
花材は、あらかじめ決まっています
このときは、一つが日向用。
一つが日蔭用。
さあっ、植物の勉強をしているあなたは
どちらが日向用でどちらが日蔭用か?
わかりますか?
どちらが日向用でどちらが日蔭用か?
わかりますか?
タグ :ハンギングバスケット
2013年02月15日
ハンギングバスケットの背景作成
協会の長野支部で、講師を招いて
「ハンギングバスケットの背景作成教室」が行われました
わたくしの一番苦手な分野です
普段のコンテストでは、
私が「あ~して・・・こ~して・・・」と勝手に並べる言葉を
夫が拾い、形にしてくれます。(はあ、色塗りくらいはします)
先日のお教室も、先生が電気ドリルで作業し、
「やってみたい人、どうぞ~」って言われましたけど
「絶対無理!」という私と先輩が2名ほど、チームを組んで
お話タイム。。。。。ムムム。。。ドリルなんて触ったこともない!
だから、ダメなのね。
先生のアイデアをご紹介します(先生には了解を得ています)
「ハンギングバスケットの背景作成教室」が行われました
わたくしの一番苦手な分野です
普段のコンテストでは、
私が「あ~して・・・こ~して・・・」と勝手に並べる言葉を
夫が拾い、形にしてくれます。(はあ、色塗りくらいはします)
先日のお教室も、先生が電気ドリルで作業し、
「やってみたい人、どうぞ~」って言われましたけど
「絶対無理!」という私と先輩が2名ほど、チームを組んで
お話タイム。。。。。ムムム。。。ドリルなんて触ったこともない!
だから、ダメなのね。
先生のアイデアをご紹介します(先生には了解を得ています)
春になれば、善光寺花フェスタコンテストがありますね。
みなさん、頑張りましょう!
みなさん、頑張りましょう!
タグ :ハンギングバスケット講義
2012年12月06日
2012年11月24日
ハンギングバスケットのお教室
ハンギングバスケットのお教室 お二人目の作品です
ハンギングバスケットはどう作るのか?
最初は頭の中が、???ばっかりだったご様子。
ですが、こちらの方も優しく
あくまでも上品に
そして清楚に
う~~ん とっても素敵!
ハンギングバスケットはどう作るのか?
最初は頭の中が、???ばっかりだったご様子。
ですが、こちらの方も優しく
あくまでも上品に
そして清楚に
う~~ん とっても素敵!
薄い黄色が効いてる!
お友達のこちらのブログで
すでに公開済みです
2012年11月21日
ハンギングバスケットのお教室
手が、かじかんでしまうほどの寒い日でしたが
ハンギングバスケットのお教室をいたしました。
全くの初心者ですが、
上手にできましたねえ。
喜んでいただけるとこちらも嬉しい。。。。。
ハンギングバスケットのお教室をいたしました。
全くの初心者ですが、
上手にできましたねえ。
喜んでいただけるとこちらも嬉しい。。。。。
淡い紫系で
優しげに
ふんわりと。
ご本人ブログでも
公開してますよ~