2011年12月07日

八方尾根スキー場の雪

今の八方尾根スキー場です

雪がここまで降りてきてます

寒いわけだ。。。。。。

今年もスキーにいっぱい行きたいな。

マイナスイオンをたっぷり吸って・・・・・

自然のエネルギーをもらってくるんだ。。。。。
八方尾根スキー場の雪



同じカテゴリー(自然)の記事画像
休暇中です
オープンガーデンオブ信州 栄中学校ボランティア№2
シモツケの新芽
バラに蝶
八重の桜
うちのクリスマスローズ№2
同じカテゴリー(自然)の記事
 休暇中です (2013-07-30 08:20)
 オープンガーデンオブ信州 栄中学校ボランティア№2 (2013-06-21 10:13)
 シモツケの新芽 (2013-05-09 10:22)
 バラに蝶 (2013-05-05 09:15)
 八重の桜 (2013-05-03 10:08)
 うちのクリスマスローズ№2 (2013-03-31 10:26)

Posted by 小粋 at 07:07│Comments(4)自然
この記事へのコメント
こんにちは!
いよいよスキーシーズン到来!!
きよみさんはスキーの腕前もかなりのものでしょうね!
我が家は主人の影響で家族みんなスキーがすき。
但し、私は重装備なところがどうも苦手。
毎回いやいや付き合っています。
今シーズンも既に2回のスキーの予定あり(泣)
Posted by CHIRO at 2011年12月07日 09:47
あぁ~
懐かしい八方っ!!
シーズンの度に何回行った事でしょう
リーゼングラード コース大好きでした。
ジャイアントから白樺平?(忘れてしまいました)まで
ツアーしてかっとびました。
もう還暦越えてしまいヒザが痛くては滑れません(笑)
写真見せてくれてありがとうございます。
Posted by jollahime at 2011年12月07日 10:48
chiroさま
吉谷桂子賞おめでとう!
がんばってやってきた結果が出て
良かったね。
着実に前に進んでいる貴方は
私の目標です。
Posted by 小粋小粋 at 2011年12月08日 10:57
jollahimeさま
コメントいただきありがとうございました。
喜んでいただけて、私も嬉しいです。
白馬は、もう、キリリとした空気に
包まれています。
雪が本格的になったら、また訪ねてみてください。
あの空気を胸いっぱい吸うだけでも
昼食を食べるだけでも良いではありませんか?

思い出の場所があるというのは
素晴らしいことですよね。
Posted by 小粋小粋 at 2011年12月08日 11:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。