2011年10月20日
てづくりマルシェの搬入に行ってきました
いよいよ明日になりました
てづくりマルシェ
みなさんのおかげで こーゆーイベントにも
参加させてもらえます
ホント、ありがとうございます
ブログもほぼ一年やってこられたのも
みなさんのおかげ・・・・・・・
ありがたいなあって思います
正真正銘「全品 感謝価格」です
寄せ植えもいっぱい持っていきます
自分で気にいって仕入れたものなので
小粋さんモード全開の寄せ植えになってます
しばらく楽しんだら ご自分で寄せてみてね。
てづくりマルシェ
みなさんのおかげで こーゆーイベントにも
参加させてもらえます
ホント、ありがとうございます
ブログもほぼ一年やってこられたのも
みなさんのおかげ・・・・・・・
ありがたいなあって思います
正真正銘「全品 感謝価格」です
寄せ植えもいっぱい持っていきます
自分で気にいって仕入れたものなので
小粋さんモード全開の寄せ植えになってます
しばらく楽しんだら ご自分で寄せてみてね。
園芸店のブログもupしました
寄り道してってね
Posted by 小粋 at 19:14│Comments(2)
│てづくりマルシェ
この記事へのコメント
ご無沙汰しておりました。
やっぱり小粋さんモードが落ち着きますね。
なぜ巷の植え込みは色とりどりになるのかしら?
アーキテクチャー(でしたっけ?)は何処へやらって多いよね・・・価格、利益、力等々が微妙に絡むのかしら。かと言って、自分が素敵なものを造れるわけでもないし、勉強ですね。
小粋さん、がんばってるね。いつも元気をもらっています。
やっぱり小粋さんモードが落ち着きますね。
なぜ巷の植え込みは色とりどりになるのかしら?
アーキテクチャー(でしたっけ?)は何処へやらって多いよね・・・価格、利益、力等々が微妙に絡むのかしら。かと言って、自分が素敵なものを造れるわけでもないし、勉強ですね。
小粋さん、がんばってるね。いつも元気をもらっています。
Posted by clover at 2011年10月21日 10:22
cioyerさま
ご無沙汰でした。。。
その後お元気でしたか?
不思議と自分を信じて作った
物は良く売れます
しかし、店的には そればかりでもなく
やはり、色んなことが微妙に絡み合います
その辺が日々勉強です
ご無沙汰でした。。。
その後お元気でしたか?
不思議と自分を信じて作った
物は良く売れます
しかし、店的には そればかりでもなく
やはり、色んなことが微妙に絡み合います
その辺が日々勉強です
Posted by 小粋
at 2011年10月21日 19:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。